原田泰治公式インスタグラム開設しました。
https://www.instagram.com/taizi_harada/?hl=ja
原田泰治ツイッター開設しました。
https://twitter.com/Taizi_Harada
是非ご覧の上 フォローよろしくお願いいたします。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
原田泰治公式インスタグラム開設しました。
https://www.instagram.com/taizi_harada/?hl=ja
原田泰治ツイッター開設しました。
https://twitter.com/Taizi_Harada
是非ご覧の上 フォローよろしくお願いいたします。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
今年も来年度のカレンダー販売が始まりました。
1-2月[冬のひととき] 新潟県 柏崎市
3-4月[のどか] 兵庫県洲本市
5-6月[雨上がりの港] 鹿児島県 南さつま市
7-8月[大地の花] 北海道 上川郡 美瑛町
9-10月[あかね色の電車] 富山県 砺波市
11-12月[早雪の村] 長野県 下水内郡 栄村
の6点です。
原田泰治美術館内のショップでお買い求め頂くか
こちらの原田泰治美術館 カレンダー通販ページにアクセス頂き
カレンダーお申し込みはこちら
通信販売のお申し込みをお願いいたします。
また長野県内であれば平安堂書店様でも お取り扱いのある店舗もございます。
皆様 是非よろしくお願いいたします。
原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp/
原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp/
諏訪市 原田泰治美術館は開館25周年を迎え
2つの開館25周年記念 特別企画展が始まりました。
ひとつは[一本の道]と題して
今まであまり展示されていなかった
デザイナーとして活動していた頃、初期のイラスト等も含む作品から
最晩年 最後に描いた作品まで 原田泰治の画業を辿る展示です。
もうひとつは、6年ぶり 3回目の[高橋まゆみ人形展]です。
それぞれ会期が違いますのでお間違えのないようご確認ください
原田泰治 [一本の道]展は 8月31日[木]〜2024年4月7日[日] まで
[高橋まゆみ人形展]は8月31日[木]〜11月26日[日] までです。
原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp/
原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp/
8月10日 原田泰治のお墓についてのブログを更新いたしました。
http://taiziharada.sblo.jp/article/190499727.html
◆ 原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp/article/190499727.html
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp/
完全バリアフリーの会場で音楽を楽しみませんか? ※要予約です
2023年8月5日土曜日 場所: 諏訪市 原田泰治美術館
受付開始13時〜 演奏開始15時〜 終演17時
出演は[吉川忠英]さんです。
プロフィール
CM音楽やドラマのサウンドトラック、大滝泳一 福山雅治、松任谷由実、広瀬香美、古内東子、 木村佳乃、Kiroro等、多数のアーティストの レコーディングに参加。 また、福山雅治、宮沢和史、大澤誉志幸、山本潤子 などのライブツアーにも参加する。
近年、原田泰治美術館では 車椅子でいらっしゃったお客様に対応する為
スタッフの講習会を行ったり
多目的トイレの改修が行われ
大人も利用できる介助用ベッドもセットされ
ますます人に優しい美術館へと進化しています。
車椅子の方でも安心できる会場で 音楽を楽しみましょう。
また 原田泰治美術館から道向かいで スロープ完備の
フレンチレストラン かわら亭でのランチを一緒に楽しむのもおすすめです。
かわら亭 https://kawaratei.com/
かわら亭については繁忙期の為予約をおすすめします。
[おすすめコース]
→12時〜12時半位 予約して”かわら亭”にてランチ(14時30分ラストオーダー)
→13時半〜14時位 13時から受付開始している原田泰治美術館に移動し受付
→原田泰治追悼展 [鳥の目.虫の目日本の旅] 朝日新聞日曜版 連載全作品展 鑑賞
→15時 ”吉川忠英ライブ” 演奏開始
→17時 終演
※音楽のつどいの参加には予約が必要です※
◆申し込み 問い合わせ 原田泰治美術館ではございません。
問い合わせ☎︎0266-52-3267 [いずみや内 諏訪ポピュラー音楽協会]
お申し込フォーム https://forms.gle/FkpDj5fJJLjFg6oo8
◆チケット内容 :美術館入館料・ミュージックチャージ・ティールームワンドリンク込み
大人3500円・中学生以上1000円 / 障がい者ペアチケット(障がい者+介護者) 6000円
車椅子の方も そうでない方も
この機会に ぜひ諏訪へお出かけください。
延期されていた原田泰治を偲ぶ会が5月14日[日]に
”原田泰治先生を偲んで
〜ナイーブアートの足跡を振り返る〜” と題し
諏訪市文化センターにて開催されました。
実行委員長の 諏訪中央病院 鎌田實先生
実行委員 シンガーソングライター 歌手のさだまさしさん
他 原田泰治とゆかりのあった5名の方々をお迎えし開催されました。
会場には約700名の方々にお越しいただき和やかな会となりました。
さだ企画さまをはじめ ご協力いただいた皆さま
いつも応援いただいているファンの皆さま
無事開催できました事 遺族 スタッフ一同 心より御礼申し上げます。
詳細につきましては公式ブログをご覧ください。http://taiziharada.sblo.jp/article/190364838.html
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp/
◆原田泰治 ネットショップ https://taichan80.stores.jp/
4月21日に 追悼展[鳥の目.虫の目日本の旅] のオープニングセレモニーに合わせて
打ち上げられた 追悼の昼花火の様子を ツイッターにアップいたしました。
https://twitter.com/Taizi_Harada/status/1655398158573383680
5分程度の映像です.
4月21日[金]より 諏訪市原田泰治美術館にて
朝日新聞日曜版 連載 全127点を一同に展示する
原田泰治追悼展 [鳥の目.虫の目 日本の旅]が始まります。
開催初日には美術館にて10:30より オープニングセレモニー
その後 本人の遺言でもある 昼花火を亡くなった歳の数
81発を追悼として打ち上げます。
是非皆さま原田泰治美術館へお集まりいただき
偲んでいただけますと幸いです。
当展覧会では 本人が使用した画材 カメラなどの資料と共に
原田泰治の歴史などが詳細に展示されます。
この機会に春の諏訪地方へ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか
原田泰治公式ブログhttp://taiziharada.sblo.jp/
原田泰治ネットショップhttps://taichan80.stores.jp/
2023年5月14日[日曜日] 15:00より 諏訪市文化センターにて
[ 原田泰治を偲んで 〜ナイーブアートの足跡を振り返る〜 ]
が開催されます。第一部は 原田泰治美術館 名誉館長さだまさしさん、諏訪中央病院 名誉委員長 鎌田實先生のお二人と
原田泰治にゆかりのある方々による 原田泰治を偲ぶトークショー
第二部は さだまさしさんのコンサート
となっております。
入場は無料ですが 原田泰治美術館 友の会への入会が必要です。
詳しくは画像 もしくは お問い合わせ 原田泰治美術館 TEL:0266-54-1881
お問い合わせフォーム https://www.taizi-artmuseum.jp/contact/
まで
よろしくお願い致します。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治 ネットショップ https://taichan80.stores.jp
本日3月2日で原田泰治が亡くなりちょうど一年が経ちました。
遺族、スタッフ共に目まぐるしい一年でしたが
応援していただいているファンの皆さま また関係各所の皆さまに
あたたかいお心遣いをいただき ようやく少しづつ落ち着いてきました。
4月21日金曜日から諏訪市原田泰治美術館にて[原田泰治追悼展]として
朝日新聞日曜版に掲載された127点全てが展示されます。
また 使用していた道具類 取材の記録、原稿なども展示され
原田泰治の仕事を振り返る企画です。
これからもつつましやかで美しい日本の暮らしを描いた[原田泰治の世界]を
皆さまにお伝え出来るよう努力して参ります。
今後とも変わらぬ応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします。
朝日新聞日曜版に掲載された第一号[あんずの里]長野県千曲市 1982年