ブログを更新いたしました
http://taiziharada.sblo.jp/article/190111207.html
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
[ 新しい年 ] 山形県 西村山郡 / 1995年
暮れからの雪が村を白い世界に変え、お正月を迎えた。
雪の村にお地蔵さまの小屋があった。
村の人たちが手厚くしているのであろう、お地蔵さまはワラで編んだ衣に
つつまれていた。なんだか雪国に伝わる民話のようで心あたたまる。
空から冬の太陽がうっすら顔を出した。いつの間にか、降ってはやみ、
やんでは降る長い雪国の冬が始まった。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ 干支缶バッジ販売中 https://taichan80.stores.jp
本年も残り僅かとなりました。[テレビ放送のお知らせ]
本年も残り僅かとなりました。
当サイトへご訪問頂いた皆さま、原田泰治美術館、その他展覧会に足を運んで頂いた
皆さま誠にありがとうございました。
NHKの年末特別番組 [耳をすませば] 内で原田泰治が取り上げられます
「NHK映像ファイル あの人に会いたい」の特集版です。
その年に亡くなった6名の方々をピックアップし、それぞれの生き方や
次代に向けたメッセージが放送されます。
日時は・総合テレビ 2022年12月31日(土) 午前6:10~6:39
・国際放送 2023年 1月 1日(日) 午前6:10~6:39
・NHKプラス 2022年12月31日(土) 午前6:10~7日間
となっております 是非ご覧ください。
NHK耳をすませば 原田泰治放送ページ 詳しくはこちら
https://www.nhk.jp/p/mimisuma/ts/LX5XQ8M1M6/episode/te/NWXL67PG9X/
なお
株式会社ナイーフギャラリー の営業は本日まででございます。
また 本日以降 原田泰治ネットショップ[Taichan Shop]でのご注文の発送は
ナイーフギャラリー の営業開始と同様に1月5日以降の発送となります。
ご迷惑をおかけいたしますが よろしくお願いいたします。
また諏訪市原田泰治美術館の年末年始休業期間ですが。
12月28日から2023年1月1日までとなっており 1月2日よりの開館予定
となっておりますので お気をつけください。
来年も皆様にとって良い年になります様 お祈り申し上げます
どうぞ良いお年をお迎えください。
[ 土人形 ] 岩手県 花巻市 / 1982年
今年から、干支缶バッチの販売が始まりました。
今年から 来年の干支 [うさぎ]の缶バッチの販売を始めました。
原田泰治が毎年のお正月に描いていた干支の色紙から取り出した
[うさぎ]の缶バッジです。
原田泰治ネットショップよりお買い求めいただけます。
[Taichan Shop] https://taichan80.stores.jp
価格は税込330円です 別途送料がかかります。
※ネットショップでの販売は2023年1月中頃までを予定しております。
お早めにご注文ください。
今年から12年後の [虎] まで12年続けて販売する予定ですので
今年からコレクションを始めてみてはいかがでしょうか?
また、原田泰治美術館での販売も予定しています。
詳しくは公式ブログhttp://taiziharada.sblo.jp/article/190006473.html
をご覧ください。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
インスタグラム・ツイッター開設しました。
原田泰治公式インスタグラム開設しました。
https://www.instagram.com/taizi_harada/?hl=ja
原田泰治ツイッター開設しました。
https://twitter.com/Taizi_Harada
是非ご覧の上 フォローよろしくお願いいたします。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
原田泰治 絵画キルト作品展が始まりました。
諏訪市原田泰治美術館で [ 原田泰治の世界をキルトで遊ぶ 絵画キルト作品展 ] が始まりました。
一階 第一展示室では 過去の受賞作品の中から
長野県在住の方々の作品が展示されています。
キルト大賞の募集は無かったものの 美術館に多くの新作が寄せられた為
[絵画キルト新作展]も 2階[ギャラリーさざなみ]にて開催されます
寄せられた新作キルトですが 点数が多いため 前期 後期に分け展示されます。
[絵画キルト作品展・新作展] の様子はこちらhttp://taiziharada.sblo.jp/article/189987629.html
第一展示室 [ 絵画キルト作品展・長野県受賞作品 ]
会期: 2022年12月7日[水]〜2023年4月18日[火]
ギャラリーさざなみ [ 絵画キルト新作展 ]
会期:前期 2022年12月14日[水]〜2023年2月12日[日]
後期 2023年2月14日[火]〜2023年4月18日[火]
詳しくは 原田泰治美術館ウェブサイトをご覧ください
第二展示室 原田泰治が描く [ふるさと信州の四季] 展も引き続き開催中です。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
TSUKEMENドキュメンタリーが放送されます。※終了しました。
原田泰治美術館での撮影も行われた
さだまさしさんの息子さんTAIRIKさんが所属する音楽ユニット
TSUKEMENのドキュメンタリー
[神々の奏鳴曲(ソナタ) 〜TSUKEMEN 国生みの島より〜]
がテレビ信州で放送されます。
TAIRIKさんと原田泰治の10年以上前の懐かしい交流の様子や
4月に原田泰治美術館で撮影された献花台の遺影の前で
演奏を捧げる様子も放送されます。
放送日時 11月26日[土] 午後3時〜3時55分です
参考HP https://www.tsb.jp/bangumi/special/2022/11/post-3744
現在長野県での放送になっております
視聴可能地域の皆様は是非ご覧ください。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
NHK日曜美術館で青梅市にて開催中の展覧会が紹介されます。
10月1日[土]より喬木村で展覧会が始まります。
2022年10月1日[土]より長野県の喬木村にある 椋鳩十記念館・記念図書館にて
椋鳩十記念館・記念図書館 開館30周年記念
椋鳩十と原田泰治 二人の世界 画文集[太陽の匂い]原画展が開催されます。
イベントスケジュール(申し込み不要)
◆オープニングセレモニー 10月1日[土] 13:30〜 椋鳩十記念館・記念図書館
◆ギャラリー トーク 10月23日[日] 14:00〜 喬木村 中央社会体育館
原田泰治が描き伝えたかった事、椋鳩十先生との思い出やエピソードなど
娘・美室と記念館館長の二人でお話しします。
展覧会入館 イベント参加 共に無料となっております。
お近くの皆さま 長野へ旅行にいらっしゃる皆さま
是非ご来館ください。
詳細
2022年10月1日[土]〜12月25日[日]
会場:椋鳩十記念館・記念図書館
開館時間:10時〜16時[土曜、日曜は17時まで]
入館料:無料
休館日:月曜、祝日
長野県下伊那郡喬木村1459−2
TEL: 0265-33-4569
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
原田泰治カレンダー 2023年版が完成しました。
2023年版の原田泰治カレンダーが完成いたしました。
価格は税込1650円 サイズは540×363mmになっており
2ヶ月ごとに一枚の季節の絵をお楽しみいただけます。
使用されている絵の詳細は公式ブログにてご紹介させていただきます。
http://taiziharada.sblo.jp/article/189788909.html
現在 原田泰治美術館ミュージアムショップにてお買い求めいただけます
9月20日より原田泰治美術館で通信販売の受付が開始の予定です。
詳細については またお知らせいたします。
お問い合わせ 原田泰治美術館 TEL:0266-54-1881
原田泰治美術館ウェブサイト
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp