らくらく入店の会 “音楽のつどい” in 原田泰治美術館 が開催されます。

完全バリアフリーの会場で音楽を楽しみませんか? ※要予約です

2023年8月5日土曜日 場所: 諏訪市 原田泰治美術館 
受付開始13時〜 演奏開始15時〜 終演17時
出演は[吉川忠英]さんです。
プロフィール
CM音楽やドラマのサウンドトラック、大滝泳一 福山雅治、松任谷由実、広瀬香美、古内東子、 木村佳乃、Kiroro等、多数のアーティストの レコーディングに参加。 また、福山雅治、宮沢和史、大澤誉志幸、山本潤子 などのライブツアーにも参加する。

近年、原田泰治美術館では 車椅子でいらっしゃったお客様に対応する為 
スタッフの講習会を行ったり
多目的トイレの改修が行われ
大人も利用できる介助用ベッドもセットされ
ますます人に優しい美術館へと進化しています。

車椅子の方でも安心できる会場で 音楽を楽しみましょう。
また 原田泰治美術館から道向かいで スロープ完備の
フレンチレストラン かわら亭でのランチを一緒に楽しむのもおすすめです。
かわら亭 https://kawaratei.com/ 
かわら亭については繁忙期の為予約をおすすめします。

[おすすめコース]
→12時〜12時半位 予約して”かわら亭”にてランチ(14時30分ラストオーダー)
→13時半〜14時位 13時から受付開始している原田泰治美術館に移動し受付
原田泰治追悼展 [鳥の目.虫の目日本の旅] 朝日新聞日曜版 連載全作品展 鑑賞
→15時 ”吉川忠英ライブ” 演奏開始
→17時 終演

※音楽のつどいの参加には予約が必要です※
◆申し込み 問い合わせ 原田泰治美術館ではございません。
問い合わせ☎︎0266-52-3267 [いずみや内 諏訪ポピュラー音楽協会]
お申し込フォーム https://forms.gle/FkpDj5fJJLjFg6oo8

◆チケット内容 :美術館入館料・ミュージックチャージ・ティールームワンドリンク込み
大人3500円・中学生以上1000円 / 障がい者ペアチケット(障がい者+介護者) 6000円

車椅子の方も そうでない方も
この機会に ぜひ諏訪へお出かけください。


原田泰治を偲ぶ会が開催されました。

延期されていた原田泰治を偲ぶ会が5月14日[日]に
”原田泰治先生を偲んで
〜ナイーブアートの足跡を振り返る〜” と題し
諏訪市文化センターにて開催されました。



実行委員長の 諏訪中央病院 鎌田實先生 
実行委員 シンガーソングライター 歌手のさだまさしさん
他 原田泰治とゆかりのあった5名の方々をお迎えし開催されました。
会場には約700名の方々にお越しいただき和やかな会となりました。

さだ企画さまをはじめ ご協力いただいた皆さま 
いつも応援いただいているファンの皆さま
無事開催できました事 遺族 スタッフ一同 心より御礼申し上げます。

詳細につきましては公式ブログをご覧ください。http://taiziharada.sblo.jp/article/190364838.html

◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp/
◆原田泰治 ネットショップ https://taichan80.stores.jp/

原田泰治を偲ぶ会の詳細が発表されました。

2023年5月14日[日曜日] 15:00より 諏訪市文化センターにて
[ 原田泰治を偲んで  〜ナイーブアートの足跡を振り返る〜 ] 
が開催されます。

第一部は 原田泰治美術館 名誉館長さだまさしさん、諏訪中央病院 名誉委員長 鎌田實先生のお二人と
原田泰治にゆかりのある方々による 原田泰治を偲ぶトークショー

第二部は さだまさしさんのコンサート

となっております。
入場は無料ですが 原田泰治美術館 友の会への入会が必要です。

詳しくは画像 もしくは お問い合わせ 原田泰治美術館 TEL:0266-54-1881
お問い合わせフォーム https://www.taizi-artmuseum.jp/contact/
まで

よろしくお願い致します。

◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治 ネットショップ  https://taichan80.stores.jp

10月1日[土]より喬木村で展覧会が始まります。

2022年10月1日[土]より長野県の喬木村にある 椋鳩十記念館・記念図書館にて
椋鳩十記念館・記念図書館 開館30周年記念 
椋鳩十と原田泰治 二人の世界 画文集[太陽の匂い]原画展が開催されます。

太陽の匂い チラシ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントスケジュール(申し込み不要)
◆オープニングセレモニー 10月1日[土] 13:30〜 椋鳩十記念館・記念図書館

◆ギャラリー トーク 10月23日[日] 14:00〜 喬木村 中央社会体育館
原田泰治が描き伝えたかった事、椋鳩十先生との思い出やエピソードなど
娘・美室と記念館館長の二人でお話しします。

展覧会入館 イベント参加 共に無料となっております。
お近くの皆さま 長野へ旅行にいらっしゃる皆さま
是非ご来館ください。

詳細
2022年10月1日[土]〜12月25日[日]
会場:椋鳩十記念館・記念図書館
開館時間:10時〜16時[土曜、日曜は17時まで]
入館料:無料
休館日:月曜、祝日
長野県下伊那郡喬木村1459−2
TEL: 0265-33-4569

◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp

【「週刊新潮」谷内六郎の世界】企画展

昨年は開催が見送られた【「週刊新潮」谷内六郎の世界】展が諏訪市原田泰治美術館にて4月21日からいよいよ開催となります。
谷内六郎氏は「週刊新潮」刊行から表紙絵を25年間担当したことで広く知られ、その郷愁を誘う画風と抒情的な世界観は、今なお多くの人々に愛されています。
本企画展ではその中から代表的な作品30点のジークレー(複製画)を展示いたします。可愛らしい詩的な作風がとても魅力的です。

谷内氏と原田泰治氏の交流のきっかけは、原田氏が初めて東京で個展を開催するときに谷内氏へ送った招待状でした。それ以降、親交を深めた両氏は【海の子山の子】第1・2号という2冊の本を出版し、その本の売上と印刷会社・紙問屋の両社のご協力で車イス専用バス「海の子山の子号」を諏訪市へ寄贈するなど慈善活動に力を注ぎました。
当時の交流の様子も写真パネルでご紹介いたします。

■【「週刊新潮」谷内六郎の世界 】
 日  時:2021年4月21日(水)~2021年6月13日(日)
 場  所:第一展示室

■【原田泰治の世界をキルトで遊ぶ 第15回絵画キルト展】
 日  時:2020年12月10日(木)~2021年6月13日(日)
 場  所:第二展示室

 諏訪市原田泰治美術館
 〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375 
 お問合せ:TEL 0266-54-1881 FAX 0266-54-1882   
 http://www.taizi-artmuseum.jp/
 休 館 日: 月曜休館(祝日開館)、4月20日(火)展示替え休館
 その他開館時間、休館日等の詳細は同美術館へお問合せください。

特別企画展・原田泰治 傘寿記念【心の絵の足跡】


7月1日水曜日から諏訪市原田泰治美術館にて【傘寿[80歳]記念「画家・原田泰治 心の絵の足跡」】を開催いたします。


今年、原田泰治氏は80歳を迎えました。
株式会社平凡社から2010年に刊行された別冊太陽「原田泰治」がその後10年間の活動を追加した新版・別冊太陽「原田泰治」が刊行されました。
今企画展では、新版の刊行に合わせ原田氏の画家としての出発から現在までの歩みに沿った作品70点を展示いたします。
原田氏の学生時代の作品など、珍しい作品が並びますのでお楽しみに。

■【傘寿[80歳]記念「画家・原田泰治 心の絵の足跡」オープニングセレモニー】
日  時:2020年7月1日(水) 午前10時30分~
場  所:諏訪市原田泰治美術館 2階 第二展示室
参 加 費:入館料のみ(どなたでもご参加いただけます)
企画展の開催を記念してオープニングセレモニーが開催されます。
セレモニーでは、原田泰治氏によるご挨拶と展示解説をしていただきます。

オープニングセレモニーは感染症対策を実施したうえで開催いたします。


■【傘寿[80歳]記念「画家・原田泰治 心の絵の足跡」】
日  時:2020年7月1日(水)~2020年12月6日(日)
場  所:諏訪市原田泰治美術館
〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375 
お問合せ:TEL 0266-54-1881 FAX 0266-54-1882
http://www.taizi-artmuseum.jp/
休 館 日: 月曜休館(祝日開館)
その他開館時間、休館日等の詳細は同美術館へお問合せください。

新型コロナウィルス感染症拡大の状況によりましては臨時休館する場合もございます。

原田泰治 絵本3冊 朗読動画公開

現在、諏訪市原田泰治美術館のホームページ内限定で、
原田泰治氏が制作した3冊の絵本「やまのおみやげ」「さだおばさん」「とうちゃんのトンネル」の朗読動画が公開されています。

原田泰治美術館は現在休館中でございますが、ご自宅でも原田泰治さんの作品をご堪能いただきたく思います。

味わい深い原田泰治さんの創作絵本の世界です。ぜひご家族みなさまでお楽しみください。

諏訪市原田泰治美術館

諏訪市原田泰治美術館は7月1日(水)から再開予定となっています。
今後の状況により開館時期は変更となる可能性があります。
最新の情報は、諏訪市原田泰治美術館ホームページにてご確認ください。

らくらく入店のつどい トークイベント

今月9日、長野県茅野市蓼科にある八ヶ岳自然文化園デリ&カフェKで「らくらく入店の会」トークイベント「らくらく入店のつどい」が開催されました。
「らくらく入店の会」は車イスでも気軽に入れるお店を増やそうと立ち上がった会で、入口にスロープがあるお店には原田泰治先生がデザインした「らくらく入店」ステッカーを希望者に贈呈しています。

らくらく入店のつどい

トークでは原田先生をはじめ諏訪中央病院 名誉院長鎌田實先生、諏訪の誇る地酒 本金酒造 専務宮坂恒太郎さん妻のちとせさんの4人が、お店の入店等について語りました。
原田先生は「車イスでも入口にスロープ一つあれば気軽にお店に入れる」と行きつけのお店や病院を紹介しました。また鎌田先生は「この会が諏訪平に浸透すれば暖かい町づくりができる。そうした町は災害時にも障がいがある人もない人もきちんと命が守られる」と訴えかけました。「気持ちがウェルカムなら、どこへでも行ける。今は外へ誘ってくれる友人達に助けを借り、車イスでもどこでも行けるんだよ、という姿を見せて頑張っていきたい」と恒太郎さんとちとせさんは意気込みを語りました。

また同イベント内ではけん引式車いす補助装置「JINRIKI」の体験会がありました。「JINRIKI」は人力車の様に車イスを引くことで、じゃり道や段差なども軽々と進むことができる装置です。多くの人が実際に段差の上をけん引体験し、その進み具合に驚いていました。

facebook→らくらく入店の会

特別イベント 原田泰治のデザイントークイベント

【特別イベント中止のお知らせ】
台風19号による影響のため、周囲の安全を考慮して中止とさせていただきました。
楽しみにしていた皆さま、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。
何卒よろしくお願い申し上げます。

ただいま開催中の企画展「原田泰治のデザインの世界」を記念して特別トークイベントを行います。グラフィックデザイナー原田泰治氏から、デザインの仕事についてお話を聞く事ができる特別イベントです。
将来デザイナーを目指されている方、デザインの仕事に興味がある方、ぜひご参加ください。もちろん、デザイナー志望以外の方でもお気軽にご参加いただけます。原田泰治氏のトークイベントをお楽しみください。

竹風堂  サントミューゼ

原田泰治氏によるデザインの一例


日 時 2019年10月13日(日)13:00~15:00頃
場 所 諏訪市原田泰治美術館 1階 第1展示室
参加費 無料(入館料のみ)
お電話でご予約を受け付けます。
9月16日(祝)~10日(木)
諏訪市原田泰治美術館
〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375
℡0266-54-1881
どなたでもご参加いただけます 。

原田泰治 デザインの世界・二人の友情展

諏訪市原田泰治美術館の企画展[原田泰治 デザインの世界・二人の友情展]が開催されます。
第一展示室では初の企画となる画家としてではなく、もう一つの顔グラフィックデザイナーとしての[原田泰治 デザインの世界]が展示されます。原田泰治先生がデザインを手がけた長野県を中心とする多種にわたり企業のロゴマークや、お菓子のパッケージ、販促物などを展示いたします。どの企業のロゴマークも、見ると社名をすぐに思い出すことができます。 地域の中に永遠に根付いているシンボリックなデザインや可愛らしいパッケージデザインの数々をお楽しみください。

第二展示室では[二人の友情展]を展示いたします。さだまさしさんと原田泰治先生の出会いは、原田先生が描かれた一冊の絵本「さだおばさん」がきっかけでした。現在も友情を深めているお二人が作った詩画集「れんげそうの詩」「こすもすの詩」「やまざくらの詩」に収録されている作品の原画と、さだまさしさんの歌詞を一緒に展示いたします。

[デザイン展]第一展示室
デザイン展パンフ
会社案内などのパンフレットデザイン

デザイン展取材
企画展の取材を受ける原田先生

■[ 原田泰治 デザインの世界・二人の友情展 ]
日  時:2019年8月7日(水)~2020年1月13日(月)
場  所:諏訪市原田泰治美術館
〒392-0010 長野県諏訪市渋崎1792-375 
お問合せ:TEL 0266-54-1881 FAX 0266-54-1882   
http://www.taizi-artmuseum.jp/
開館時間、休館日等の詳細は同美術館へお問合せください。

次のページに[ デザインの世界・二人の友情展 ]の展示作品一覧を載せました。
御参考にしていただければ幸いです。