原田泰治追悼展は8月27日[日]まで 諏訪市 原田泰治美術館で開催されています。
最後に使った状態のままのパレットなど、原画だけでなく
追悼展でしか見られない貴重な品、資料等も展示されています。
この機会に是非ご覧ください。
カテゴリー: 未分類
らくらく入店の会 “音楽のつどい” in 原田泰治美術館 が開催されます。
完全バリアフリーの会場で音楽を楽しみませんか? ※要予約です
2023年8月5日土曜日 場所: 諏訪市 原田泰治美術館
受付開始13時〜 演奏開始15時〜 終演17時
出演は[吉川忠英]さんです。
プロフィール
CM音楽やドラマのサウンドトラック、大滝泳一 福山雅治、松任谷由実、広瀬香美、古内東子、 木村佳乃、Kiroro等、多数のアーティストの レコーディングに参加。 また、福山雅治、宮沢和史、大澤誉志幸、山本潤子 などのライブツアーにも参加する。
近年、原田泰治美術館では 車椅子でいらっしゃったお客様に対応する為
スタッフの講習会を行ったり
多目的トイレの改修が行われ
大人も利用できる介助用ベッドもセットされ
ますます人に優しい美術館へと進化しています。
車椅子の方でも安心できる会場で 音楽を楽しみましょう。
また 原田泰治美術館から道向かいで スロープ完備の
フレンチレストラン かわら亭でのランチを一緒に楽しむのもおすすめです。
かわら亭 https://kawaratei.com/
かわら亭については繁忙期の為予約をおすすめします。
[おすすめコース]
→12時〜12時半位 予約して”かわら亭”にてランチ(14時30分ラストオーダー)
→13時半〜14時位 13時から受付開始している原田泰治美術館に移動し受付
→原田泰治追悼展 [鳥の目.虫の目日本の旅] 朝日新聞日曜版 連載全作品展 鑑賞
→15時 ”吉川忠英ライブ” 演奏開始
→17時 終演
※音楽のつどいの参加には予約が必要です※
◆申し込み 問い合わせ 原田泰治美術館ではございません。
問い合わせ☎︎0266-52-3267 [いずみや内 諏訪ポピュラー音楽協会]
お申し込フォーム https://forms.gle/FkpDj5fJJLjFg6oo8
◆チケット内容 :美術館入館料・ミュージックチャージ・ティールームワンドリンク込み
大人3500円・中学生以上1000円 / 障がい者ペアチケット(障がい者+介護者) 6000円
車椅子の方も そうでない方も
この機会に ぜひ諏訪へお出かけください。
今日は節分ですね。
今日は節分ですね。
原田泰治が描いた長野県塩尻市の節分の絵があります。
原田泰治が描いた夜の絵は珍しいので この機会に載せてみます。
[節分] 長野県 塩尻市 1984[昭和59年]
「福は内、鬼は外」と叫びながら豆をまく節分の行事は、その地方によってさまざまだ。
塩尻市片丘では、今でもかまどの燃えさしの火で、くしに刺したニボシをあぶって、
「米の虫、アワの虫、みんなじゃじゃ」と唱えたあと玄関におく風習がいまだに残っている。
[Setsubun] Shiojiri, Nagano Prefecture 1984
“Out with evil and in with fortune” goes the cry during the bean-throwing
festival of Setsubun. Though celebrated nationwide, variations exist in
every region. In Kataoka of Shiojiri, people invoke a unique chant while
roasting small sardines that get skewered and placed outside their doorstep.
It is a supplication for a good rice harvest.
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
原田泰治 絵画キルト作品展が始まりました。
諏訪市原田泰治美術館で [ 原田泰治の世界をキルトで遊ぶ 絵画キルト作品展 ] が始まりました。
一階 第一展示室では 過去の受賞作品の中から
長野県在住の方々の作品が展示されています。
キルト大賞の募集は無かったものの 美術館に多くの新作が寄せられた為
[絵画キルト新作展]も 2階[ギャラリーさざなみ]にて開催されます
寄せられた新作キルトですが 点数が多いため 前期 後期に分け展示されます。
[絵画キルト作品展・新作展] の様子はこちらhttp://taiziharada.sblo.jp/article/189987629.html
第一展示室 [ 絵画キルト作品展・長野県受賞作品 ]
会期: 2022年12月7日[水]〜2023年4月18日[火]
ギャラリーさざなみ [ 絵画キルト新作展 ]
会期:前期 2022年12月14日[水]〜2023年2月12日[日]
後期 2023年2月14日[火]〜2023年4月18日[火]
詳しくは 原田泰治美術館ウェブサイトをご覧ください
第二展示室 原田泰治が描く [ふるさと信州の四季] 展も引き続き開催中です。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
TSUKEMENドキュメンタリーが放送されます。※終了しました。
原田泰治美術館での撮影も行われた
さだまさしさんの息子さんTAIRIKさんが所属する音楽ユニット
TSUKEMENのドキュメンタリー
[神々の奏鳴曲(ソナタ) 〜TSUKEMEN 国生みの島より〜]
がテレビ信州で放送されます。
TAIRIKさんと原田泰治の10年以上前の懐かしい交流の様子や
4月に原田泰治美術館で撮影された献花台の遺影の前で
演奏を捧げる様子も放送されます。
放送日時 11月26日[土] 午後3時〜3時55分です
参考HP https://www.tsb.jp/bangumi/special/2022/11/post-3744
現在長野県での放送になっております
視聴可能地域の皆様は是非ご覧ください。
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
NHK日曜美術館で青梅市にて開催中の展覧会が紹介されます。
[終了しました] 飯田市 伊賀良公民館で追悼展覧会が開催されます。[会場の様子について追記しました。]
飯田市の伊賀良公民館にて
有志の皆様による原田泰治を偲ぶ手作りのあたたかい展覧会が開催されます。
タイトル [原田泰治さん 心のふるさと展] 〜原田泰治さんを偲んで〜
会期 2022年6月12日[日]〜6月18日[土]迄
時間 8時30分〜17時15分 (展示コーナーは21時30分まで)
会場 [伊賀良公民館 第1会議室 展示コーナー] 長野県飯田市大瀬木570−1
TEL:0265-25-7311
主催 伊賀良まちづくり協議会
[テレビ番組内でふれあった子供達との思い出]や[親しい方に贈られた物]
[襖いっぱいに描かれた絵や書]など
手作りながらも、通常の展覧会では決して見ることの出来ない
私達スタッフも見た事のない貴重で特別な品々が展示されます。
原田泰治マニアの方にもおすすめの特別な展覧会です。
この機会に とうちゃんのトンネルにも描かれ、
幼少期を過ごした原田泰治の聖地とも言える
[伊賀良村]へ是非足を運んでみてください
展覧会が始まりましたら、ブログ内で会場の様子を追ってご紹介させて頂きます。
※原田泰治公式ブログ内に会場の様子のリポートををアップいたしました。
こちら→ http://taiziharada.sblo.jp/article/189601340.html
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
[NHK映像ファイル あの人に会いたい] で原田泰治の特集が放送されます
[NHK映像ファイル あの人に会いたい 画家 原田泰治さん]が放送されます。
「NHKアーカイブに残されたインタビュー映像を再構築し
その方の足跡や、生きる姿勢をお伝えする10分番組」とのことです。
今回の放送にあたり、番組編集の方より熱心に多数の資料の提供を依頼されました
どのような仕上がりになっているのか 私たちも楽しみです。
放送予定:初回放送(総合テレビ)
2022年6月25日[土曜] 午前5時40分〜5時50分
※現在[NHKプラス]での見逃し配信は検討中のようですので
お時間お間違えのないようによろしくお願いいたします。
番組ホームページ:あの人に会いたい https://www.nhk.jp/p/anohito/ts/K15V8PLV63/
◆原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
原田泰治デザインの電車[自然と友だち2号]の鉄道模型が発売されます。
かねてより計画されていた 上田電鉄株式会社様の原田泰治デザインラッピング電車
[自然と友だち2号]が完成し、株式会社GREEN MAX様からNゲージの発売が始まります。
原田泰治ファン、鉄道ファンの皆様に是非見て頂きたい精巧な作りになっております。
商品番号:50706 商品価格:¥17,380
商品名:上田電鉄1000系「自然と友だち2号」2両編成セット(動力付き)
詳しくはGREEN MAX様商品ページ http://www.greenmax.co.jp/gm-product/50706.html


◆ 原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆ 原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp
[終了しました]長崎県 展覧会情報 [会場の様子を追記しました]
諏訪市 原田泰治美術館 名誉館長で親友でもあった、さだまさしさんの呼びかけで
ナガサキピースミュージアムにて、追悼展覧会が開催されます。
是非、平和への祈りと共に [原田泰治の世界]をお楽しみ下さい。
少量ですがグッズの販売も行われます、入館は無料です。
◆展示会場の様子をブログに掲載いたしました◆
http://taiziharada.sblo.jp/article/189575058.html
2022年5月24[火]〜6月19日[日]
休館日:5/30[月]・6/6[月]・6/13[月]
開館時間:9:30〜17:30 最終日6月19日[日]は14:00閉館になります
お問い合わせ:ナガサキピースミュージアム TEL:095-818-4247
ホームページ:http://www.nagasakips.com
◆ 原田泰治公式ブログ http://taiziharada.sblo.jp
◆ 原田泰治ネットショップ https://taichan80.stores.jp